千葉市の皆様の相続のお悩みを解決!初回相談は無料です!

JR・京成・モノレール千葉駅から徒歩3分

LINEで相談予約

お電話でのお問い合わせ相続相談の予約フォーム

043-306-3355

受付:平日 9:30~20:00
土曜 9:30~18:00

兄弟姉妹で父の相続について対立をしていたが、代理人の調整により円滑に協議で遺産分割協議書の作成ができた事例

ご依頼者属性

年代:50 代

被相続人との関係:子

エリア:千葉県

ご依頼プラン:遺産分割協議プラン

相続財産

プラスの財産の種類:預貯金、現金

マイナスの財産の種類:─

争点

相続割合(寄与分)

相談の経緯

依頼者は、兄弟姉妹間で、父の相続について対立をしていた。

依頼者から、兄妹へ遺産分割に関する連絡をしても、過去の両親の扶養に関する感情的な暴言が返ってくるにとどまり、もはや建設的な話し合いができない状態でいた。

弁護士の対応

依頼後、弁護士は、被相続人の預金があると思われる銀行に、逝去日からさかのぼって取引履歴の照会を求めた。これにより、逝去前後で、相手方が、無断で現金の引き出しをしていることを推測することができた。

取引履歴の照会内容を踏まえ、弁護士は、相手方に対し、遺産分割を求めるとともに、相手方が保有しているであろう現金について具体的に指摘をした。

結果

相手方とのやり取りを重ね、適切な分割内容にて、遺産分割協議書を作成することができた。

また、相手方から印鑑証明書を受け取った。これにより、銀行から、遺産である預貯金の引出しをすることができた。

担当弁護士の所感

兄弟姉妹間の相続では、親の介護・扶養の段階で感情的対立が生じてしまうことが少なくない。
その結果、相続に際して、建設的な話し合いができなくなってしまう。

本件では、弁護士が遺産を速やかに精査し、かつ、具体的な分割方法を含めた協議の提案をした。これにより、依頼者の想像以上に、円滑な解決をすることができた。

この記事を担当した専門家
弁護士法人とびら法律事務所 代表弁護士 鶴岡 大輔
保有資格弁護士資格、 夫婦カウンセラー(一般財団法人日本能力開発推進協会認定)
専門分野相続、離婚
経歴

・千葉市緑区出身
・千葉県立千葉高校卒業
・早稲田大学教育学部卒業
・千葉大学大学院専門法務研究科修了
・千葉大学大学院専門法務研究科にて法律文書の作成指導
・千葉市内の法律事務所にて実務経験を積み、とびら法律事務所設立
・3児の父

専門家紹介はこちら
PAGETOP PAGETOP
45分初回相談無料

043-306-3355

受付
平日 9:30~20:00
土曜 9:30~18:00