弁護士 坂井 理央
ご依頼者様のお気持ちに寄り添う。
ご依頼者様の過去と向き合う。
所属 | 千葉県弁護士会 |
保有資格 |
3級ファイナンシャル・プランニング技能士 弁護士資格 |
注力分野 | 相続、離婚 |
出身 | 東京都町田市 |
経歴 |
・東京都町田市出身 ・私立帝京大学高等学校卒業 ・武蔵野大学法学部法律学科卒業 ・中央大学法務研究科修了 |
相続のお悩みを解決する際に大切にしていること
“ご依頼者様のお話を良く聞き、お気持ちに寄り添うことです。
相続問題は、親族同士の感情的な対立が激しい分野です。
まずは、ご依頼者様が、他のご親族の方々とこれまでどのような関係性であったのか、どのようなお気持ちを持っていらっしゃるのかを理解する必要があります。ご依頼者様のお気持ちを理解して、はじめて紛争解決の方向性を定めることができるからです。
ご依頼者様のお気持ちを考えず、ただ法律論を展開するだけでは、本当の意味での紛争解決には至りません。お気持ちを無視した紛争解決は、将来に遺恨を残すだけです。
ご依頼者様のお気持ちに寄り添った、法的なアドバイスをできてこそ、真の法律家であると私は考えています。”
弁護士を目指したきっかけ
法律を使って、人を守りたいと思ったから。
趣味
・ヨーロッパサッカー観戦
・人としゃべること
・家事全般
他の事務所の弁護士には負けないと思うところ
丁寧に取り組む姿勢です。
相続問題では、残された財産や借金、親族間の感情対立など、実に様々な問題が複雑に絡み合っています。
複雑に絡み合った糸をほぐすように、私は、一つひとつの問題を丁寧に精査していきます。
ご依頼者様一人ひとりから丁寧にお話を伺い、お気持ちに寄り添う。
そして、ご依頼者様のお気持ちを踏まえた上でベストな方法を丁寧に検討するという姿勢は、他の事務所の弁護士には負けていないと思います。
相続でお困りの相談者の皆様へのメッセージ
相続問題は、考えるべきことが次から次へと降ってきます。
精神的にも落ち着かない日々が続いているかと思います。
まずは、弁護士に相談してみませんか?

・千葉市緑区出身
・千葉県立千葉高校卒業
・早稲田大学教育学部卒業
・千葉大学大学院専門法務研究科修了
・千葉大学大学院専門法務研究科にて法律文書の作成指導
・千葉市内の法律事務所にて実務経験を積み、とびら法律事務所設立
・3児の父